周辺観光スポット

三多気の桜

桜100選にも選ばれている国指定の文化財。真福院までの桜並木のトンネルはみごとの一言。

ヒストリーパーク塚原

全50サイトのキャンプサイトの他、バーベキューコーナーや遊歩道が整備されています。6月頃には蛍が飛び交います。

伊勢本街道

大和と伊勢を結ぶ最短ルートであった参宮街道。道標や家並みなど数多く、歴史を偲ぶスポットです。

川上山若宮八幡宮

創建は、西暦400年頃とも伝えられ、仁徳天皇と皇后磐之媛命を祀る。多くの参詣者があり、春と秋には大祭も行われます。

国津神社

高さ3.8mの石造十三重塔は鎌倉時代後期の石像美術を代表する国の重要文化財指定の建造物です。また推定樹齢800年の大ケヤキは県の天然記念物に指定されています。

レークサイド君ヶ野

市営施設レークサイド君ケ野は君ケ野ダムの湖畔にあり、自然の中でゆったりとした時間を過ごせます。
春の桜・秋の紅葉は一言に見事。

美し郷霧山 美杉ふるさと資料館

美杉ふるさと資料館では、美杉町地域の歴史・文化財を紹介しています。
展示室では人間と歴史の関わりあいをテーマに、各時代における文化の知恵、生活の知恵、遊びの知恵を体感できるようになっています。また、かつてこの地を拠点に伊勢を治めた北畠氏関係の資料や発掘の成果も展示しています。

詳細はこちら

火の谷温泉 美杉リゾート

体験工房、地ビール工場などがある美杉リゾート。
ホテルアネックスには温泉貸切風呂があり、日帰り入浴としても利用でき、ウォーキングの後にも便利。

道の駅美杉

純木造建築の道の駅。地域の主力産業である林業に力をおき、木材製品や木工製品など地域の特産品や野菜を販売し、家造りのヒントがいっぱいの「住まいの体験スペシャルコース」を設置。地域の特産品や木材製品、野菜などを多数取り揃えている。

北畠神社

奥一志の多気御所として栄華を誇った伊勢国司の祖を祀ります。境内にある北畠氏館跡庭園の景色が素晴らしいです。

フットパーク美杉

爽やかな自然の風に吹かれながらスポーツや散歩などリフレッシュできる楽しい室間。多目的グランドでは、サッカーやソフトボール等でき、テニスコートもあります。ピクニック広場にはバーベキューハウスもあり、家族で楽しむことができます。

君ケ野ダム公園

春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と四季折々の景観が楽しめます。特に春の桜と噴水、それらがダム湖に映る姿は圧巻。春は1500本の桜。秋は紅葉がダム湖を彩ります。

ひだまり

JR名松線伊勢奥津駅前にあり、伊勢本街道のPRや美杉の観光情報を発信する施設「津市伊勢奥津駅前観光案内交流施設ひだまり」です。休憩エリアではウォーキングやドライブ途中にほっと一息つくのに最適。アットホームな雰囲気で、お茶のおもてなしを行います。
また、午前9時から午後4時の間は、無料電動アシスト付き自転車の貸し出しも行っています。