コース紹介

三多気蔵王コース

日本桜の名所100選である、三多気の桜のふもとをスタートし、桜並木や真福院を見ながら、大洞山中腹の近畿自然歩道を歩きます。途中、真福院に祀られた蔵王権現と姉妹とされる美杉町太郎生地区の蔵王権現を祀る蔵王堂を通り、太郎生地区の人里へと下ります。コース中の急こう配の石畳は、雨や朝露で濡れていると滑りやすいので注意が必要です。
三多気の桜は言うに及ばず、真福院の大欅、落葉樹に囲まれた蔵王公園など随所に見どころがあります。

蔵王公園にて、落ち葉の感触を楽しみながら歩く

全長

5.4kmうち登山道約5km

高低差

約400m

路面

登山道、一部舗装・石畳

難易度

中級~

トイレ

有り 三多気駐車場、真福院、蔵王堂

駐車場

有り 三多気駐車場

食事処

有り たろっと三国屋

全長や難易度にかかわらず、お客様の体力やご要望に応じて
オーダーメイドのセラピーを提供いたします。

コース一覧へ戻る