コース紹介

北畠歴史探索コース

北畠氏の城下町であった多気の郷歩きコースです。歴史情緒あふれる街並みの中を通り、北畠神社・北畠氏館跡庭園をはじめとして、西向院や旧伊勢本街道沿いの宿場町の名残など見どころが多いこのコースは、全体を通してアップダウンが少なく歩きやすいのも特徴です。道の駅美杉をスタートし、行きたいポイントや歩く距離を自由に決めて楽しむのがおすすめです。
また、道の駅で無料でレンタル出来る「電動アシスト付き自転車」を利用し、コースを散策することもできます。

石の鳥居から北畠神社本殿を拝む、境内の庭園は国指定の名勝・史跡

全長

10km 北畠神社~道の駅美杉1.3km

高低差

約40m

路面

全線舗装

難易度

初心者~

トイレ

有り 道の駅美杉、北畠神社、美杉ふるさと資料館

駐車場

有り 道の駅美杉、美杉ふるさと資料館

食事処

有り 道の駅美杉、雪姫亭 他

全長や難易度にかかわらず、お客様の体力やご要望に応じて
オーダーメイドのセラピーを提供いたします。

コース一覧へ戻る