コース紹介

日神西浦コース

一部が「三重県指定有形文化財(彫刻)」に指定されている「日神(ひかわ)石仏群」や、全国でも20本ほどしか発見されていない葉の上に種子が付く「オハツキイチョウ」が立つ日神不動院がある日神地区をスタートします。奈良県との県境にそびえる倶留曽山の中腹から尾根へと渡り、別の林道で麓の集落へ下りてくるコースです。スタートとゴールが離れているため、利用は移動手段の確保が必要となります。また、オプションコースの滝巡りコースでは、大小いくつもの滝が見られ、川沿いの苔むした石畳を歩く非日常を味わうことができます。

オプションコースの滝巡りコースにある日神大滝、大小さまざまな滝が楽しませてくれる

全長

10.5lm うち登山道約9km 滝コースのみ0.9km

高低差

約510m 滝コースのみ約130m

路面

登山道、一部舗装・石畳

難易度

中級~健脚、滝コースのみ初心者~

トイレ

有り 太郎生出張所、たろっと三国屋

駐車場

有り 太郎生出張所、里楽庵

食事処

有り たろっと三国屋

全長や難易度にかかわらず、お客様の体力やご要望に応じて
オーダーメイドのセラピーを提供いたします。

コース一覧へ戻る